授業がオンラインになって、今まで教室で使用していたビデオ教材の使用が難しくなりました。
そのため、何か面白そうな教材が落ちていないか、ネットを色々さ迷ってみたところ、あるわ、あるわ。今まで私が使っていたビデオ教材のほとんどは、ネットに落ちていることが分かりました。
もちろん、画質が悪かったり、字幕がなかったりと、不備はありますが、それでも、この非常時にとても役にたちました。
その中から、初級〜中級レベルの学習者に役にたちそうな教材をいくつか紹介します。
1.El cuarto misterioso(ミステリアスな部屋)
1巻:Episodio 1~Episodio 10
2巻:Episodio 11~Episodio 20(画像は、2巻のVideo Manual。練習問題などがついています)
アメリカの高校生向けに作成されたビデオ教材。とてもよくできた教材で、私はここ数年来、2,3年生向けの教材として使っています。
舞台は、メキシコシティ。メキシコ人の男子高校生二人と、スペイン人の姉妹二人が主人公です。
ホセはおじさんと一緒に住んでいますが、おじさんの家の地下には、いつも鍵がかかっている不思議な部屋があります。どうやらおじさんの過去と関係がありそうですが、おじさんは自分の過去について語ろうとしません。
ある日、ホセは、偶然に秘密の部屋の鍵を見つけ、アステカ族の黄金のマスクと地図が隠されていることを知ります。果たして、おじさんは泥棒なのか?
その後、怪しい男が現れたり、黄金のマスクが盗まれたり、アメリカからの留学生がホームステイに来たり、コロンビアからいとこがやってきたり、といろいろな事件が起きて、最後にはおじさんの秘密が分かり、ホセの恋も成就し、めでたし、めでたし、と相成ります。
全てのエピソードがネットで見られるわけではありません。なぜか、現在、Episodio1のエピソードが見つかりません。(少し前まではネットに上がっていました)字幕がついているエピソードとついていないエピソードがあります。
初級から始まって中級レベル(接続法)まで行きます。
メキシコの歴史に触れることもできます。お勧めの教材です。
アメリカの高校でよく使われているらしく、高校生たちが演じた映像がネットにたくさん上がっています。
2.¿Eres tú, María?
DVD教材と、テキスト教材の両方があります。
DVD教材は、非常にゆっくり発音しているので、とても分かりやすく、お勧めです。
Episodio1~Epsodio 10
字幕はありませんが、設定でスペイン語の自動音声を文字化することができます。
ただし、100%正確ではありませんので、注意が必要です。特に、固有名詞はかなり間違っています。アクセント符号や、コンマやプント、クエスチョンマーク等も省略されています。
授業では、家で何度もビデオを観て、文字に起こして、意味を考えるように言っています。受講生たちは、ラインで情報を交換しながら協力し合っているようです。授業では、正解と意味の確認を行っています。
私立探偵ローラが主人公で、お金持ちの老婦人の事件を解決します。人物設定も内容もなかなかおもしろく、学生にとても評判がいいです。
上の写真は、ビデオ教材のWork Bookです。
¿Eres tú, María?には、テキスト版の教材もあります。こちらは、CDがついています。
DVDの同教材と比べると、ぐっとレベルが上がります。地の文には、点過去、線過去、過去完了がでてきますし、会話には現在完了形が出てきます。CDもかなりのスピードです。中級レベルと言えます。
3.Sol y viento
チリのブドウ農園を舞台とした物語。
物語の完成度としては、一番高いです。ちょっと映画を観ているような趣があります。従って、レベルも高いです。
アメリカの企業に勤めるJaimeが、あるブドウ農園を買収するためにチリにきて、その所有者の娘に恋をする、という物語です。
チリ先住民のマプーチェ、アメリカ企業のラテンアメリカに対する所業、ブドウ農園で働く人々、母と息子の争い、等、いろいろなテーマも扱われています。
スペイン語の字幕が出ますので、発音が聞き取れなくても大丈夫です。
チリのスペイン語は、スペインやメキシコのスペイン語とちょっと違っていて、若干たるんでいます。最初は聞き取りづらいかもしれません。でも、それも聴くのも面白いと思います。
画像は、アメリカで発行されたテキストで英語で書かれています。DVDは付属していません。
4.La Catrina
El cuarto misteriosoを使い始める前に、何回か使用した教材です。
舞台は、メキシコ、ケレタロ市。
ロサンゼルスに住む高校生のジェイミー(Jamie)が、短期留学生として、ケレタロにやってきます。彼女は、"La Catrina"という愛称で呼ばれていた、ケレタロ出身のある女性のひ孫にあたります。
ジェイミーがいろいろ調べていくと、"La Catrina"は実は大金持ちで、メキシコの独立を支援したり、貧しい人たちを助けたことが分かってきます。そして、"La Catrina"の財産が、現在、不当に占有されていることも。
"Catrinas"は私のホームページのアイコンにもなっています。
画像には字幕がなく、音声の自動生成になります。だいたい当たっていますが、間違いも結構あります。ビデオスクリプトがあればいいのですが、ネットでは見つけられませんでした。
5.Viaje al español
Episodio 1~Episodio 61
初心者から、中級レベルまで、61のエピソードで構成されています。
CarmenとJuanがスペイン各地を巡りながら、物語が展開します。
非常によくできた教材です。ただし、画質が悪いのと、後半になるほど画像と音声がずれてくるのが難点です。字幕や自動音声はありません。
20年以上前に作成されたビデオ教材なので、テキストの入手は難しいかもしれません。
0コメント